前人未到の3度のトリプルスリーを記録した山田哲人選手(ヤクルト)が使用するグローブメーカードナイヤでラベル交換のサービスが2020年より開始されました。
さらに、ラベルもこれまでの9種類からなんと16種類も増えて25種類の中から選択することが可能になりました。
これまでドナイヤを使用してきた人もこれからドナイヤのグローブをオーダーする人も、ドナイヤのラベル交換には関心があると思いますので、この記事ではドナイヤのラベル交換の詳細と料金、ラベル交換に対応しているスポーツ店についてまとめていきます。
ドナイヤのラベル交換の詳細まとめ
ラベルは16種類増!全25種類から選択可能!

2020年よりラベルの選択肢がこれまでの9種類から16種類増えて合計25種類のラベルから選択可能となりました。
これまではなかったパープル(紫)やイエローのラベル、チェック柄のラベル、背面にDonaiyaと入ったラベルが選択できるようになりました。
スポーツ店に並んでいる既製品を購入してもラベルを交換するだけでオーダー感を出すことができますし、周りの人と被りにくくなるのも新しいポイントですね。
ドナイヤのラベル交換は取扱店舗で可能
でもどこで交換したらいいの?
自分でもできるの?
と疑問に思っている人も少なくないかと思います。
結論からいうとドナイヤのラベル交換はドナイヤの取扱店で行うことが可能です。
ラベル交換の手順は以下の通りです。
①使用しているグローブを持ってドナイヤ 取扱店舗に行く
②指定のラベルと今のラベルを店員さんが交換してくれる
③5日前後で完成!
※取り替えたラベルの引き取りはできません。
ドナイヤのラベル交換は2200円!
大注目のドナイヤのラベル交換サービスですが、料金も2200円とリーズナブルです。
ラベルを変えるとグローブの印象はガラっと変わります。
グローブの印象が変われば、不思議と毎日の練習のモチベーションが上がりますよね。
新しいラベルに変更したい!誰とも被らないラベルに変更したい!という人はこの機会にドナイヤのラベル交換サービスを利用してみるのはいかがでしょうか?
GRANSTARとは?

本気の野球人専用の「BASEBALL GEAR」
それがGRANSTAR
GRANSTARが目指したグローブは軽いけどしっかりしていて長く使用できるグローブ。
つまり、「軽量感」と「耐久性」この相反する2つの要素を同時に実現した毎日ハードな練習に励む球児たちのためのグローブ。
是非、その手でGRANSTARのこだわりを感じてみてください。

\詳細は画像をクリック!/