この記事ではこのような悩みを徹底的に解決していきます。
GRANSTARは基本的にTwitter・Instagram・LINE@からオーダーグローブのお問い合わせを受け付けています。
小さなことでも大丈夫ですので、気になることがありましたら気軽にご連絡ください。
グローブを購入するときはスポーツ店などで購入することが多いですが、全国各地の人にGRANSTARのグローブを手にしていただけるようにGRANSTARでは注文方法をネット上に限定しています。
対面ではなく、ネットからの注文になるとオーダーの際に不安になってしまう方も多いと思いますので、今回はGRANSTARのオーダーグローブの注文方法を紹介していきます。

GRANSTARのオーダーの流れまとめ

GRANSTARのオーダー方法は以下の流れとなります。
①LINE@の追加&問い合わせ
↓
②ヒアリングを重ね細かい仕様を決定
↓
③オーダーシートの作成&確認
↓
④指定口座に入金→オーダー完了!
↓
⑤90日前後でお客様の手元に納品
以上がGRANSTARのオーダー方法の流れになれます。
1つずつ分かりやすく解説していきます。
①LINE@を追加&一言連絡
GRANSTARではTwitter・Instagram・LINE@でお客様からの質問を受け付けていますが、多くの人が使い慣れ、画像の送信などがスムーズに行いやすいのでLINE@でオーダグローブのご注文を受け付けています。
GRANSTAR公式LINE@を追加した上で「オーダー希望です」と一言連絡をします。

これがGRANSTARのオーダー方法の第一段階です。
②徹底したヒアリングを重ね細かいを決定!

LINE@を追加し問い合わせをしていただければ、次はオーダーグローブのカラーリングなど細かい仕様を決定していきます。
カラーリングはもちろん、薬指リングや背面紐通しなどお客様の細かいこだわりまでしっかりお伺いします。
まずはカラーリングから決定していきます。
このときに希望のカラーリングのグローブの画像やシュミレーション画像を送っていただけると非常にスムーズです。
(GRANSTARはオーダーシュミレーションサイトはありませんので、他社様でのシュミレーション結果を送っていただければOKです)


カラーリングが決定したら基本モデルや細かい仕様を決めていきます。
ここでGRANSTARからお客様のポジションや守備のスタイル、体(手)の大きさなどをヒアリングを行います。
オンラインでオーダーを完結するため、お客様の要望を可能な限り細かく聞き出すことでお客様の理想のグローブを完成させます。


現在使用しているグローブの画像や動画を送っていただけるとより正確なご提案を行うことが可能です。

最後に湯もみ型付け等オプションの確認と配送時に利用するお客様の個人情報をお伺いしてオーダーシートを作成します。
③オーダーシートの作成&確認

以上の流れで聞き出した、お客様の希望する”理想の”オーダーグローブの必要事項をもとにオーダーシートを作成します。
先ほどのやりとりから作成したオーダーシートは以下になります。

完成したオーダーシートはLINE上で共有いたしますので確認いただき、不備や間違い、変更等がなければ最後に指定の銀口座に入金いただきオーダー完了となります。
※支払い方法は前払いでの銀行振込のみとなります。
入金前なら何度でもオーダーシートの変更は可能!
時間をかけてよりかっこいい理想のオーダーグローブを追求してください!
④指定口座に入金しオーダー完了!

オーダーシートに変更がなければ最後に指定口座に入金いただき、オーダー完了となります!
入金確認後、今回ご注文いただいたオーダーグローブを工場に発注します。
入金後のオーダーのキャンセル・仕様の変更等は一切でき兼ねますので、予めご了承ください。
※入金前の仕様の変更は何度でも可能です。
④90日前後でお客様の手元に!

ご入金後90日前後でお客様の手元に完成したオーダーグローブが届きます。
※時期によって納期は多少前後致します。湯もみ型付けを希望される方は追加で10日の納期をいただきます。

最後に
以上がGRANSTARのオーダーグローブの注文方法になります。
GRNSTARはオーダーグローブの注文をオンラインに限定していますが、細かいヒアリングを繰り返すことでお客様の理想のグローブを実現します。
オーダーの注文やお問い合わせはTwitter・Instagram・LINE@より承っております。
ご気軽にお問い合わせください。
