オーダーグローブといえばあなたはどんな色を選択してみたいですか?
やはり人気はレッドやブルー、ブラック、ネイビーといったところです。
GRANSTARでご注文いただくオーダーグローブのほとんどがレッドやブルー、ブラックを使用したカラーリングのオーダーグローブです。
人気の色なだけあって、仕上がりは当然抜群にかっこいいです。
しかし、時々「こんなカラーリングがあるか!」と私たちGRANSTARスタッフも度肝を抜かされるカラーリングのオーダーグローブがあります。
そのうちの1つがこちらのオーダーグローブです。

なんと緑のオーダーグローブになります。
なかなか緑をメインのカラーに持ってくるオーダーグローブはGRANSTARではこれまでになかったので、さすがにびっくりしました。
緑色のグローブといえばプロ野球でもソフトバンクのモイネロ投手が以前使用していましたね。

引用:https://twitter.com/plcom_lite/status/908298934694510593
オーダーグローブ界の常識を超えたカラーリングにTwitterでもいろんな声が出ていました。
モイネロの緑色のグローブ
かっこいいな笑#久保田スラッガー pic.twitter.com/BXBcQwOVA2— きどすけ (@ryuouru) October 31, 2017
モイネロはグローブ緑じゃないから今のボールなんだよ
— 工藤 (@46Nogizaka10969) October 27, 2018
緑というありそうでなかったカラーリングのグローブですが、かっこよくないですか?
誰とも被らないオーダーグローブを作りたい!という人はこのようなカラーリングでオーダーグローブを注文してみるのもいいかと思います。

今回ご注文いただきましたオーダーグローブの詳細がこちらです。
■基本モデル:GS1007R(投手用)
■仕様:硬式用
■本体カラー:グリーン
■革紐:レッド
■縫い糸:レッド
■ラベル:レッドラベル
グリーンとレッドで統一されたグローブです。
ラベルの色は最後の最後で迷ってしまいがちですが、縫い糸やヘリ革、革紐のカラーと合わすと外す心配はほとんどなくなります。
ラベルカラーで迷ったら他のパーツの色と合わせるのをGRANSTARではオススメしています。

GRANSTARの投手用は【GS1007R】
オーソドックスな投手用グローブですが、しっかり掴めるのでフィールディングも意識しつつも、投手からの要望が多かったしっかり握りつぶせるような横型要素も含んだハイブリッド型の投手用グローブになります。
2019年ドラ1候補のサウスポーもこの【GS1007R】でオーダーグローブを注文いただきました。

投手用・GS1007Rは王冠スタイルにも変更可能です。
王冠スタイルにした場合は基本モデルが【GS1007CR】になります。
(最後のCRがCROWN=王冠の略です)

今回は大学生からオーダーグローブのご注文をいただきました!
ありがとうございました。
大学生になると高校野球のグローブの規則から解放されグローブのカラーリングの選択肢が広がります。
野手であれば複数のカラーを利用した派手なカラーリングのグローブもオーダーすることが可能ですし、投手も高校野球では使用することができなかったレッドやブルー、ネイビー、そして今回のようなグリーンといったカラーを選択することが可能です。
2017年の野球規則の改定で投手用もヘリ革や革紐、ハミダシのカラーの変更が可能となったため、こちらのグリーンのようなド派手な投手用のオーダーグローブも増えてきましたね。

グローブは練習中も試合中もほとんどの時間をその手にしているものになります。
しんどい練習を一緒に乗り越えるグローブだからこそ、自分が好きでこだわったグローブだとより一層練習や試合に対するモチベーションが高まりますよね。
やっぱりこれがオーダーグローブの1番の醍醐味です。
オーダーグローブのお問い合わせは下記から
GRANSTARで本気の野球人に【最強の武器】を提供します。
お客様ひとりずつ、徹底したヒアリングを行いお客様だけに合ったオーダーグローブを提案させていただきます。
GRANSTARのオーダーグローブに関するお問い合わせはTwitter・Instagram・LINE@より承っております。
ご気軽にお問い合わせください。
